拝啓 老母在郷中はいろ/\御世話被下、剰(あまつさ)へ御地出発の際は御餞別まで忝(かたじけな)うし候段誠に難有茲に謹んで御礼申上候也
小生去る三日に野辺地迄迎へにゆき、四日青森より石狩丸に投乗し、午后四時無事着函仕候、老母は船中にて酔ひも上致着函後も頗る壮健に候間何卒御安心被下度願上候
東川老兄御待史
※テキスト/石川啄木全集・第7巻(筑摩書房 昭和54年) 入力/新谷保人